さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2018年10月07日

「池袋駅MV15」2018.10.-7



山手線「池袋駅」西口の「びゅうプラザ」内にある
「指定席券売機」(右側)にて購入した、
特急「かいじ109」号の
「B特急券・グリーン券」(英語表記)<えきねっと発券>です。
印字状態は良好です。

(10月1日より、発行年月日が「西暦」に変更となりました。
したがいまして「タイトル」につきましても、西暦表示となります。)




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」ですので、「クレジット」決済です。)




今回は、「S108」編成に乗車です。
当初の計画では、「高尾」まで「中央特快」に乗車、乗り換えて、長野行き普通列車で「大月」まで移動だったのですが、
今回は午前中の予定が大幅に延びてしまい、急遽「特急列車」での移動となりました。
天候が安定している連休中日で、混雑が予想され、乗車距離が100キロメートル以下なので「グリーン車」という流れになりました。




8番A席は、進行右側最前列の、車椅子対応座席となります。
隣に誰もいないのが、最高の贅沢であります。




こちらの「フットレスト」は、両面がゴム製でして、どちらかを布張にできなかったのかと思ってしまい、使うのを考えてしまいます。


久しぶりに「かいじ」号に乗車して感じたことは、乗車率の低さと、たまたま乗車する方が多く、自由席へ車内移動する方の多さと落ち着かない車内でした。
乗車率については、休日ダイヤの日中時間帯の下り列車だけでも、東京駅始発にならないものかと思います。
車内移動については、グリーン車を先頭車にすれば解決できたものと思います。
いずれ、全車指定席の日がくるものと思われますが、季節変動が大きいだけに、続行列車・増結編成の増備など、
まだまだ時間がかかるものと思われます。


~オマケ~


大月からは、富士急行の「スイーツ列車」に乗車しました。
(画像は河口湖駅にて)




10月から「秋メニュー」となっており、今回はどんな内容かと、とても楽しみにしていたのですが・・・。
以前はお重の中に入っていたスイーツが、今回は「お持ち帰り」が前提のメニューのようになり、品数も1品減っていました。




お皿がないので、ビニールケースから取り出して・・・ペーパーに並べて・・・という流れになります。
ふんわり感や、新鮮味はなくなり、どこにでも売っていそうな、スイーツに見えてしまいます。
乾燥剤もしっかり入っていました。




袋から出すのも揺れる車内では、コツが必要で、全部持ち帰れば良かったと思ってしまいました。


スイーツ列車も、午後の下りということで乗車率は低く、スイーツプランの先行きが不安になってしまいました。
「冬メニュー」に期待したいと思います。





  


Posted by 居住さん at 13:30Comments(0)東日本 指定席券売機

2018年09月22日

「東静岡駅―MV」30.-9.22



東海道本線・東静岡駅の自動券売機コーナーにある「指定席券売機」にて購入した、
特急「ふじかわ」号の
「自由席特急券」(英語表記)です。
印字状態は、小さな擦れが有効日付近にありますが、概ね良好です。

英語モードからの、時刻検索で、「東静岡→甲府」を入力し、「新幹線を利用しない」から検索すると、
乗換駅が「清水駅」になってしまうため、「直通区間」を「富士→甲府」にして、乗車区間・列車を表示し
「自由席」を選択し購入しました。





「領収書」になります。
(今回は「現金」購入です。)


~オマケ~


静岡→富士駅間は、進行方向と逆向きの座席の向きで運転されます。
連休初日ですが、私が乗車した列車の乗車率は、指定席・自由席共に50%位であえて「指定席」を確保する必要は無いように思います。
以前の乗車時も、富士宮でまとまった下車があり、富士駅出発の時点で窓側に座れなくても、途中からはゆったりと旅を楽しむことができました。
甲府駅での中央線特急との接続が、ギリギリになっている列車が多数ありますが、遅れても接続待ちは行われているようです。


  


Posted by 居住さん at 16:11Comments(0)東海 指定席券売機

2018年09月22日

「清水駅-MV」30.-9.-8



東海道本線・清水駅の「みどりの窓口」内にある、
「指定席券売機」にて購入した、
〈企〉「休日乗り放題きっぷ」(普通乗車券)
(マルス商品コード:150-78)
です。
印字状態は良好です。




「領収書」になります。
(今回は「現金」購入です。)


~オマケ~
使用して感じることは、やはり「自動改札機」が利用できない(不便な)ことです。
休日は、有人改札での対応も多くなり、待ち時間が長く感じることもあります。
JR東日本の管理する、国府津・熱海・甲府の3駅以外では、自動改札機を通過できるように
様式を変更して欲しいと感じました。
また、券面に「フリー区間内全線」だけでなく、簡易な地図も必要かと思いました。

(便利なきっぷなので発売枚数も多く、同様の意見は現場サイドからも出ているかと思わ
れるのですが、できない理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。)



  


Posted by 居住さん at 12:34Comments(0)東海 指定席券売機

2018年05月20日

「三島駅MV-3」30.-5.-4



東海道本線・三島駅(南口)の自動券売機コーナーにある「指定席券売機」にて購入した、
快速「みえ7」号の
「指定席券」(英語表記)です。
印字状態は、良好です。

時刻検索で、「三島→鳥羽」を入力し、「新幹線を利用しない」から「指定席券」のみを購入しました。




「領収書」になります。


乗車して感じたことは、転換クロスの座席に「指定席」料金520円を支払って、1時間以上乗車するのは適切な料金なのか?ということでした。
(一部区間でも、全区間乗車でも520円に変わりはなく、全区間乗車であれば、もう少し高くてもリクライニングシートを選ぶのではないかと思いますが、近距離の移動の場合は、近畿日本鉄道の選択となるのでしょうか。)
「ジャパンレールパス」の利用者が約半分ということを考えると、指定席車両はキロハ化して半室はグリーン車(指定席)でも需要があるものと思われます。
他の方もおっしゃっているように、「ジャパンレールパス」では「伊勢鉄道」の運賃が別途必要となることから、車内改札が思いのほか進みません。
「伊勢鉄道」分は、<企>券やイベント券として、事前に窓口で発売できないものかと考えてしまいました。

  


Posted by 居住さん at 11:37Comments(0)東海 指定席券売機

2018年05月20日

「岡崎MV1」30.-5.19



東海道本線・岡崎駅の「みどりの窓口」内にある、
「指定席券売機」にて購入した、
〈企〉「青空フリーパス」(普通列車乗車券)
(マルス商品コード:250-00)
です。
印字状態は良好です。

静岡エリアで発売されている、「青空フリーパス」とは異なり、85ミリ券で発行され、自動改札機の利用が可能ですが、
下車する毎に小さな穴が開けられます。
(「空」と「フ」の文字の上部に開いている穴になります。 今回は、全て同一方向で自動改札機に投入しましたが、向きを変えるとどうなるのか?は、次回の課題とさせてください。)





「領収書」になります。
(クレジット扱いで、決済しました。)


JR東海エリアの「指定席券売機」は、購入にあたり制限がいろいろとあるので、新幹線や特急列車の止まらない駅では稼働率が低く、深夜・早朝でも「みどりの窓口」がしっかりと営業していて、急に列車に乗ることになっても、目的地までの乗車券類をきちんと購入することができます。
東京圏の「みどりの窓口」廃止、「びゅうプラザ」の廃止または「びゅうトラベルサービス」への業務委託という状況から考えると、「あたりまえのことをあたりまえに続ける」姿勢は、車社会との競争を考えても大変評価できることであり、今後も続けていただきたいと思います。
(参考までに、岡崎駅の「みどりの窓口」は、5:05~23:00の営業でした。)


  


Posted by 居住さん at 05:20Comments(0)東海 指定席券売機

2018年04月07日

「有楽町駅V6」30.-4.-6



東海道本線、有楽町駅・銀座口にある「自動券売機コーナー」の、
「指定席券売機」(左側)にて購入した、
「スーパーあずさ36」号の
「B特急券」(英語表記)〈えきねっと発券〉です。
印字状態は、乗車日・時刻の箇所に小さな掠れがある他は、良好です。




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため「クレジット」決済です。)


~オマケ~


車内販売で、アップルタルト(200円)を購入しました。
今月から、車内販売の商品が入れ替わっています。
若干価格が高くなり、客離れしないか少々心配です。



なお、車内販売については、
「車内販売でございます。」
というブログを拝見させていただくと、いろいろ詳しく分かるかと思います。
(参考にさせていただいております。)
東北新幹線では、日本三大饅頭の1つ、柏屋の薄皮饅頭が車内販売からなくなり、大変寂しくなりました。


  


Posted by 居住さん at 21:09Comments(0)東日本 指定席券売機

2018年04月07日

「沼津駅-MV」30.-4.-6



東海道本線・沼津駅の南口にある、
「指定席券売機」にて購入した、
〈企〉「休日乗り放題きっぷ」(普通乗車券)
(マルス商品コード:150-78)
です。
印字状態は良好です。

みどりの窓口は、新規の通学定期券購入で、長蛇の列となっていましたが、指定席券売機は待ち時間なしで購入することができました。



「領収書」になります。
(クレジット扱いで、決済しました。)

  


Posted by 居住さん at 09:12Comments(0)東海 指定席券売機

2017年10月01日

「信濃町駅MV1」29.-9.28



中央本線・「信濃町駅」にある「指定席券売機」(右側)にて購入した、
快速「山梨富士4」号の、
「指定席券」(えきねっと発券)です。
印字状態は良好です。




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」ですので、クレジット決済になります。)




新宿駅では、中央快速線下りホームの11番線に到着しました。
利用者は、ほとんどおらず、時刻の繰上や車両の変更等が必要なように思えました。


~オマケ~
今回乗車した車両は「●クハ189-508」、「グレードアップ車」でした。
特急「あさま」号で活躍していた車両です。
ちょうど「碓氷峠」の横川~軽井沢間が廃止されて、20年が経ちました。

座席の背面が、突然ボコッボコッと不快に凹み、残念ながらもう特急料金を収受できる車両ではないなと、強く感じてしまいました。



床も、継ぎ接ぎだらけで、本当によく走ってくれたと思います。
保守サイドも何が起こるか分からず、毎日大変かと思います。



カーテンも、この先の寿命を考慮すると、全て交換するわけにはならないようです。



洗面台は「お湯」が出ませんでした。
「リゾートやまどり」もお湯が出ませんが、寒くなる時期だけでも出るようにして欲しいものです。
(E351「スーパーあずさ」やE657「ひたち」号では、最初から「お湯」が出ない構造になっており、ちょっとした所がサービス低下になっています。)

次回は天気の良い、日中に乗車してみたいと思います。


  


Posted by 居住さん at 19:22Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年10月01日

「新宿駅V25」29.-9.22



山手線「新宿」駅・南口改札内にある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
快速「HIGI RAIL2」号の
「指定席券」(英語表記)〈えきねっと発券〉です。
印字状態は、良好です。
指定席料金は820円です。


(今回は同行者がおり旅費精算の都合上、「領収書」はありません。)




「野辺山駅」には19分停車します。
(小諸駅のホーム上屋が工事中のため、野辺山駅にて列車を撮影しました。)



座席は1号車8番のボックス席が割り当てられました。
ところがこの座席、もともと乗降用ドアの位置に座席を設置したため、窓が大きくとれず、A席・B席は「景色の楽しめない」残念な座席になっています。(9番席も同様となります。)
さらに1号車は、荷棚がないため大きな荷物の置き場所にも苦慮します。
ボックス席は、2人掛けの座席と、窓の無い部分を「荷物置場」にするレイアウトでも良かったのではないかと思ってしまいます。





今回はJR東日本の店舗閉鎖が相次ぐ「びゅうプラザ」にて「オプション」の「HIGI RAIL 1375 スイーツ」(1,500円)<パッケージコード:R27735500-02 乗車3日前にて発売終了>を申し込みましたので、バウチャー券が2枚発券されました。(2枚の内訳は、1枚がスイーツ<和泉屋菓子店>・もう1枚が飲み物の<NRE>宛となっていました。)



飲み物と一緒に、車両の箱が届きました。



箱の内側は「路線図」になっており、乗車中たいへん重宝しました。
スイーツは今月限定で、「花豆モンブラン」と「白ワインムースのシャインマスカット添え」になっています。
(来月からは、「アップルパイ」になるようです。)



さらに「花豆ケーキ」(単品)(270円<税込み>)とチョコウエハースクッキー(550円<税込み>)を購入しました。
2号車デッキにある「スタンプ」の押印も完了です。
天気にも恵まれ、紅葉が始まった「小海線の旅」を楽しむことができました。




野辺山駅の構内には、「新品のレール」と「廃レール」が置かれていました。
安全を守るため、雪が積もり始める前までの、時間との戦いの作業が連日続いているようです。


  


Posted by 居住さん at 14:22Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年09月23日

「有楽町駅V6」29.-9.20



東海道本線「有楽町駅」(銀座口)の自動券売機コーナーにある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
快速「HIGH RAIL星空」号(下り)の、
「指定席券」(英語表記)です。
印字状態は、乗車日・時刻の箇所に小さな掠れがあります。
列車名は、半角英文字で「HIGH RAIL HOSHIZORA」と表記されます。




「領収書」になります。
こちらも金額の箇所に、小さな掠れがあります。




秋分の日となりましたので、入線前に「日の入」となっています。




車内では「チョコウエハースクッキー」(550円〈税込〉)を購入しました。
「びゅうプラザ」のパンフレットには、特製弁当とレジャーシートまたはブランケットのオプション(オプションのみの単独販売可能)がありますが、乗車時間が短いので、今回は申し込みをしませんでした。
(10月からは特製弁当とお飲み物で1,700円になるようです。)


列車は、対向列車が鹿と接触したため、15分遅れて野辺山駅に到着となりました。
駅前広場の照明を消していただき、18時45分まで「星空観察会」が行われました。


  


Posted by 居住さん at 18:20Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年09月17日

「武蔵境駅V2」29.-8.31



中央本線(東線)・武蔵境駅の「指定席券売機」(右側)にて購入した、
急行「ぶらり横浜・鎌倉」号(下り)の
「急行券・グリーン券」(「えきねっと発券」)です。
印字状態は良好です。





「領収書」になります。
(「えきねっと発券」ですので、「クレジット決済」です。)



~オマケ~


今夜も夕飯は、駅弁になりまして・・・。




今回は、9月1日から11月30日まで限定販売の、「おべんとう 秋」(700円<税込>)を購入し、車内で美味しくいただきました。
崎陽軒といえばの「シュウマイ」も入っており、秋鮭も美味しくて700円はお買い得だと思います。




上野駅では、後続の「ひたち25」号を先行させるため、約6分停車しますので、写真撮影と、飲料を購入しました。




「デットセクション」では、案内の放送がありませんでした。




土浦駅で下車しました。
列車は、定刻に出発して行きますが、
台風18号接近の影響で乗車人員は少なく、上野駅出発時点でのグリーン車は全部で4名の乗車でした。


次回からの「冬ダイヤ」に期待したいところです。





  


Posted by 居住さん at 18:24Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年09月16日

「武蔵境駅V1」29.-8.31



中央本線(東線)・武蔵境駅の「指定席券売機」(左側)にて購入した、
急行「ぶらり横浜・鎌倉」号(下り)の
「急行券・グリーン券」(「えきねっと発券」)です。
印字状態は良好です。




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」ですので、「クレジット決済」です。)



~オマケ~


横浜駅では、7番線より出発します。




ちょうど夕食時でしたので、東海道線下りホームの「崎陽軒」横浜駅東海道下りホーム店に唯一残っていた、「しょうが焼き弁当」(750円<税込>)を購入し、車内で美味しくいただきました。
崎陽軒といえばの「シュウマイ」が入っていないのが残念なところです。




上野駅では、後続の「ひたち25」号を先行させるため、約6分停車します。
車内販売がないので、ホームの「コンビニ」にて買い物をする方が、ちらほら見られました。

台風18号接近の影響なのか、乗車人員はかなり少ないように見えました。


  


Posted by 居住さん at 18:24Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年09月02日

「千駄ヶ谷駅MV1」29.-9.-2



中央本線・「千駄ヶ谷駅」にある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
「普通回数券」(表紙)です。
印字状態は良好です。

余談ですが、有効区間の駅名表記で千駄ヶ谷の「ケ」は大文字、
発行箇所の「ヶ」は小文字になり、
駅名の案内表示板の「ケ」は大文字になります。


購入しながら、昔なら「山手線内均一回数券」の区間と、便利だった回数券を懐かしく思い出してしまいました。


  


Posted by 居住さん at 09:02Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年08月08日

「東京駅MV58」29.-8.-8



東海道本線・東京駅の新幹線北乗換口にある「指定席券売機」(1番左側)にて購入した、
快速「たんばらラベンダー」号(上り)の
「指定席券」(英語表記)<えきねっと発券>です。
印字状態は概ね良好です。




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のためクレジット決済です。)


当日は、台風5号の接近により、急な大雨が予想されたため、予定を切り上げ、こちらの列車には乗車せず移動をしてしまいました。
そのため「車内改札印」が押印されていません。

夕方になってから、沼田市にも大雨警報が発令されました。
上越線は渋川駅以北、さらに沼田駅以北や水上駅以北で、急激に天候が変わることがあります。
列車には乗車したかったのですが、大雨による足止めを考えると、難しい判断になってしまいました。


  


Posted by 居住さん at 16:56Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年08月06日

「上野駅V22」29.-7.18



上野駅の中央改札口「自動券売機コーナー」にある「指定席券売機」(左側から3台目)にて購入した、
快速「たんばらラベンダー」号(下り)の
「指定席券」〈「えきねっと発券」〉です。
印字状態は良好です




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため、クレジット決済です。)



~以下、後程~  


Posted by 居住さん at 08:03Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年07月30日

「上野駅V21」29.-7.18



上野駅の中央改札口「自動券売機コーナー」にある「指定席券売機」(左側から2台目)にて購入した、
快速「たんばらラベンダー」号(下り)の
「指定席券」〈「えきねっと発券」〉です。
印字状態は良好です





「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため、クレジット決済です。)



  


Posted by 居住さん at 08:03Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年07月26日

「柏駅MV1」29.-7.-8



常磐線「柏」駅・中央口にある、
「指定席券売機」(1番右側)にて購入した、
快速「たんばらラベンダー」号(下り)の
「指定席券」(英語表記)〈えきねっと発券〉です。
印字状態は良好です。




「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため、クレジット決済です。)



~たんばらラベンダー号の運転日~
7月26日~28日・30日・31日・
8月1日・3日・4日・6日~9日・11日・13日・15日

~以下、後日~
  


Posted by 居住さん at 16:56Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年07月23日

「有楽町駅V8」29.-7.17



東海道本線(山手線)「有楽町」駅の「みどりの窓口」内にある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
快速「烏山山あげ祭」号(上り)の
「指定席券」(えきねっと発券)です。
印字状態は、良好です。



「領収書」になります。
「えきねっと発券」のため「クレジットカード」での決済です。




列車は「宝積寺駅」に、15時41分頃回送列車で到着しました。



昨年より運転時刻が繰り上がっているので、満席にはなっていませんでした。



宇都宮駅を出発後、乗車記念のお土産として「御菓子」の配布がありました。



池袋駅到着から3分遅れとなり、新宿駅には6番線に17時43分に到着となりました。

来年の運転にも期待したいと思います。

  


Posted by 居住さん at 15:45Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年07月22日

「新宿駅V25」29.-7.12



山手線「新宿]駅・南口改札内にある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
快速「烏山山あげ祭」号(上り)の
「指定席券」(英語表記)〈えきねっと発券〉です。
印字状態は、良好です。
列車名は「KARASUYAMA-YAMAAGE」と表記されています。



「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため、クレジットカード決算です。)


私事ですが、宇都宮市内へ2日間通う用務が発生してしまいました。
帰りの時間が、列車と合うので、お祭りは見られませんが乗車です。


列車は、氏家方面より回送列車で入線しました。



宇都宮駅では、停車時間が3分ありましたので、飲料を購入した際に、行先案内の表示を撮りました。



宇都宮駅を出発した時点では空席が多数あり、指定席券を持たずに乗車する方がそれなりにいて、車内でのきっぷの確認がなかなか進みません。
小山駅・大宮駅から指定席券を所持して乗車する方もいて、車内で指定席券を購入した方と、気不味い雰囲気に・・・。
指定席券を車内で発売できるシステムの構築が必要な時期に来ていることを痛感するとともに、車内発売料金の設定も必要と感じました。


  


Posted by 居住さん at 15:45Comments(0)東日本 指定席券売機

2017年07月14日

「有楽町駅V-10」29.-7.13



東海道本線(山手線)「有楽町駅」の日比谷口にある「指定席券売機」にて購入した、
「B自由席特急券」(英語表記)です。
印字状態は、良好です。



「領収書」になります。
(「ICカード」のチャージ残額より決算しました。)





今回は、東京駅15時15分発の「かいじ113」号を利用するので、指定席ではなく自由席にしました。
到着してから出発まで、およそ4分位しかなく、慌ただしく出発となります。



車内販売は、新宿から営業がありました。


~オマケ~


今年5月にこちらで乗車券類を購入した時は、発行箇所が
「有楽町駅V10」でしたが、いつの間にか
「有楽町駅V-10」に変更となっていました。
部品の交換か何かが理由で、以前設置駅が「-」のある駅だったのかもしれません。


  


Posted by 居住さん at 15:15Comments(0)東日本 指定席券売機