2017年07月22日
「新宿駅V25」29.-7.12
山手線「新宿]駅・南口改札内にある「指定席券売機」(左側)にて購入した、
快速「烏山山あげ祭」号(上り)の
「指定席券」(英語表記)〈えきねっと発券〉です。
印字状態は、良好です。
列車名は「KARASUYAMA-YAMAAGE」と表記されています。
「領収書」になります。
(「えきねっと発券」のため、クレジットカード決算です。)
私事ですが、宇都宮市内へ2日間通う用務が発生してしまいました。
帰りの時間が、列車と合うので、お祭りは見られませんが乗車です。
列車は、氏家方面より回送列車で入線しました。
宇都宮駅では、停車時間が3分ありましたので、飲料を購入した際に、行先案内の表示を撮りました。
宇都宮駅を出発した時点では空席が多数あり、指定席券を持たずに乗車する方がそれなりにいて、車内でのきっぷの確認がなかなか進みません。
小山駅・大宮駅から指定席券を所持して乗車する方もいて、車内で指定席券を購入した方と、気不味い雰囲気に・・・。
指定席券を車内で発売できるシステムの構築が必要な時期に来ていることを痛感するとともに、車内発売料金の設定も必要と感じました。
「上野駅VF21」2022.-3.12
「東京駅VS31」2022.-3.12
「武蔵小杉駅V11」2018.10.11
「池袋駅MV15」2018.10.-7
「有楽町駅V6」30.-4.-6
「信濃町駅MV1」29.-9.28
「東京駅VS31」2022.-3.12
「武蔵小杉駅V11」2018.10.11
「池袋駅MV15」2018.10.-7
「有楽町駅V6」30.-4.-6
「信濃町駅MV1」29.-9.28
Posted by 居住さん at 15:45│Comments(0)
│東日本 指定席券売機
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。